通訳ガイド試験合格講座 T・U


テキスト
『通訳ガイド韓国語過去問解説』
(法学書院)

教室は1期分 54,000円

通信添削は1期分 64,800円

(初めての方は別途入会金10,800円が必要です)

テキストは各自ご準備下さい
 

 


 

『通訳ガイド韓国語過去問解説』には24年間の過去問題が収録されています。

平成3年〜平成22年の20年間の過去問題をU期(20回)にわたってすべて解きます。

単に解くだけではなく、全訳、音読、単語テストなど
さまざまな活動をとおして、過去問を完全に身につけます。

「日本の文物」というオリジナル課題もあります。
 

 

T期スケジュール

1回目

平成22年度過去問

6回目

平成17年度過去問

2回目

平成21年度過去問

7回目

平成16年度過去問

3回目

平成20年度過去問

8回目

平成15年度過去問

4回目

平成19年度過去問

9回目

平成14年度過去問

5回目

平成18年度過去問

10回目

平成13年度過去問

 

U期スケジュール

1回目

平成12年度過去問

6回目

平成07年度過去問

2回目

平成11年度過去問

7回目

平成06年度過去問

3回目

平成10年度過去問

8回目

平成05年度過去問

4回目

平成09年度過去問

9回目

平成04年度過去問

5回目

平成08年度過去問

10回目

平成03年度過去問

 

 


見本の請求もこちらから ⇒ お申し込み

ミレショップからお申し込み ⇒ ミレショップ

 


表紙です。毎回このような冊子で教材をお届けします。書き込み式です。通常12ページ程度です。この冊子に録音テープが付きます。 (USBでのやりとりも可能です。)

 


過去問では一部分だけ韓訳する場合でも、全文韓訳していただく問題がほとんどです。

 


和訳の場合も全文和訳していただく問題がほとんどです。

 


録音課題もあります。

 


日本の文物です。日本の気候、新幹線、天ぷらなどを韓国語で簡潔に説明していただきます。

 


おまけの韓訳問題です。通訳ガイドは何と言っても日韓翻訳に強くないといけませんので、毎回こういうおまけをつけます。

 

 

 


見本の請求もこちらから ⇒ お申し込み

ミレショップからお申し込み ⇒ ミレショップ
 


「前田式」のミレ韓国語学院に戻る