上級への扉講座T・U
 


テキスト
『前田式! 韓国語 4色ボールペンディクテーション
ワークブック 』(前田真彦著 HANA)

教室は1期分 43,200円

通信添削は1期分 54,000円

(初めての方は別途入会金10,800円が必要です)

テキストは各自ご準備下さい

 


2期(20回)でこの本を完全に仕上げます。

中級の総仕上げ。聞き取り、文法、音変化…基礎を総復習します。

 

テキストの1回分を2回に分けて進めていきます。

奇数回は4色ボールペンディクテーション(4BD)、

シャドーイングを中心とした教材になっています。

偶数回はテキストの「パワーアップ・レッスン」(変則用言の活用、

音変化、語彙など)を中心とした教材になっています。

 


見本の請求もこちらから ⇒ お申し込み

ミレショップからお申し込み ⇒ ミレショップ

 

 


表紙です。毎回このような冊子で教材をお届けします。書き込み式です。通常12ページ〜16ページの冊子です。この冊子に録音テープが付きます。 (USBでのやりとりも可能です。)

テキストにそった課題の他に和訳課題、文字起こし課題、録音課題があります。

 


奇数回は説明が虫食いになっているので、ただ読むだけではなく、参加型の学習しやすい形式になっています。書き込むことで、しっかり身につけていくことができます。

 



偶数回も虫食いがあったり、短作文があったり、より学習しやすい形になっています。

 


聞き取り問題は中級以上の内容となっていますが、

「パワーアップ・レッスン」では初級で学んだ基礎を再確認していきます。

ある程度聞き取れるが、変則活用や音変化に不安がある…

そんな方にお勧めの講座です。

 

スクリプトのテーマ(奇数回) パワーアップ・レッスン(偶数回)


サッカーと寄付

都心の渡り鳥渡来地、春の大掃除

冬に撒かれた「塩化カルシウム」で街路樹枯れる

長寿企業、日本は5万社…韓国はたった3社

ソウル動物園 希少動物の出産、「おめでた」続く

流行性眼病、急速に拡大…予防には手洗いを

服のサイズがばらばらで、消費者混乱

もうマッチ箱とは言わせない! マンションも「デザイン時代」

韓国人旅行客5千人、空港で一夜を

江南の6年生「満員状態」…むやみな転校は逆効果


受け身・使役

音変化のまとめ

変則用言の活用1

変則用言の活用2

変則用言の活用3

漢字語の発音

数字の練習

上級に向けての語彙増強@

四字熟語・ことわざ

上級に向けての語彙増強A

 

 

 


見本の請求もこちらから ⇒ お申し込み

ミレショップからお申し込み ⇒ ミレショップ

 


「前田式」のミレ韓国語学院に戻る