デジカメ日記2 2006.1.1〜2007.12.31
| 
       | 
      
       | 
    ||
| 
       2006年1月1日住吉大社の太鼓橋上  | 
      
       住吉大社にて  | 
    ||
| 
       | 
      
       | 
    ||
| 
       1月2日 親戚と百人一首  | 
      
       1月3日 金剛山  | 
    ||
| 
       | 
      
       | 
    ||
| 
       金剛山山頂にて 060103  | 
      06の年賀状用に撮った写真の選に漏れたもの。 05年の12月初めに自宅の庭で撮った写真。  | 
    ||
| 
       | 
      
       | 
    ||
| 
      大阪城にて,秀吉と前田利家の兜をかぶって 記念撮影。金の鯱と虎をバックに。060122  | 
      北陸自動車道南条サービスエリア。3月末だというのに雪。 060330 | ||
| 
       | 
      
       | 
    ||
| 060401 4月だというのにこの雪 | 福井県立恐竜博物館 | ||
| 
       | 
      
       | 
    ||
      ![]()  | 
      
      ![]()  | 
    ||
      ![]()  | 
      阿倍野区民センター大ホールにて、第5回定期演奏会。自分の写真ばかりを集めています。スミマセン。 約450人の入場者がありました。  | 
    ||
| 
       | 
      これは通勤途中の公園です。 さくらの絨毯がすごくきれいでした。 朝早いからまだ誰も足跡がついていないし、  | 
    ||
| 
       | 
      
       | 
    ||
| 白山市の健民プールにて060730 | |||
| 
       | 
      
      ![]()  | 
    ||
| 長浜城にて060731 | 京都研修にて、「授業運営法Ⅰ・Ⅱ」を担当しました060812 | ||
      ![]()  | 
      
      ![]()  | 
    ||
| 06四天王寺ワッソ | 「大吹打」 先頭が僕です. | ||
| 
       | 
      
       | 
    ||
| 2007年1月1日 住吉大社にて | |||
| 
       | 
      
       | 
    ||
| 
       | 
      
       | 
    ||
| 
       | 
      
       | 
    ||
| 
       2007年1月31日 高校の卒業式にて 総勢32名  | 
    |||
| 
       | 
      
       | 
    ||
| 朝鮮語教育研究会第33回例会 070324 京都キャンパスプラザ | 『韓国語上級学習者のディクテーション分析』 | ||
      ![]() ![]()  | 
    |||
| 2007年4月14日 第6回定期演奏会 第4部 約500人の人が集まってくれました。 | |||
      ![]()  | 
      
      ![]()  | 
    ||
      ![]()  | 
      笑福亭銀瓶さんが司会と韓国語落語「宿題」をしてくださいました。 この写真は、アンコールでの部長挨拶。「川の流れのように」をバックに、感動のスピーチ。 第4部は 「ブルー・スカイ」  そして「川の流れのように」  | 
    ||
| 
       | 
      
       | 
    ||
| 毎年恒例のGWの焼肉。我が家の庭にて。070504 | 070211姫路城にて | ||
| 
       | 
      
       | 
      
       | 
      
       | 
    
| 
      アブラゼミの羽化。子供部屋の網戸で観察しました。1時間ほどでみるみる変化していくさまは感動的でした。 僕は子供のときに何回も見ているけれど、子供や嫁さんは初めてでした。070709  | 
    |||
| 
       | 
      
       | 
    ||
| 地域のサッカークラブが韓国からのホームステイを受け入れるようになり、急遽、韓国語超入門講座をしてほしいとの依頼が。 | 
      90分でハングルの構成と簡単な挨拶の勉強をしました。 小学生とその親、48名の参加がありました。070716  | 
    ||
| 
       | 
      
       | 
    ||
| 070901始業式後、韓国からの来賓を迎えて1曲。 | 高3が抜けての新チームでの演奏。 | ||
| 
       | 
      
       | 
    ||
| 
       | 
      
      河内長野の清流を利用した釣堀でニジマスを釣りました。 10匹釣れました。これを塩焼きに。 おいしかったです。07夏の最後の思い出作りでした。 070902  | 
    ||
| 
       | 
      
      朝鮮語教育研究会 第36回例会  於:京都キャンパスプラザ 「テレビニュース韓国語の特徴」という題で 発表をしました。  | 
    ||
| 
       | 
      
      ![]() 民団本部で行われた建国伝統芸術部の「大統領賞受賞記念公演」の玄関の看板。僕が書きました。90×180センチ 伝統芸術部のすばらしい演技に花を添えることができました。 パンフレットの題字にも使っていただきました。  | 
    ||
| 第1回クリスマスコンサート in Korea Town 071216 | |||
      ![]()  | 
      
      ![]()  | 
    ||
| 071223同じく「夢舞」。120×300 金字です。 | こんな大きな字を書くのは初めてでした。 | ||