発音クリニック講座 基礎


テキスト
『韓国語発音クリニック』(前田真彦著 白水社)

教室は 32,400円

通信添削は 43,200円

(初めての方は別途入会金10,800円が必要です)

テキストは各自ご準備下さい
 


1期(10回)でこの本を仕上げます。(まとめのテストは含みません)

連音化、流音化、濃音化、鼻音化…など毎回テーマを絞って

10回にわたって解説と実習をします。

 


カリキュラム

1、母音の発音方法
2、平音、激音、濃音の発音方法
3、複合母音、ㄹパッチムの発音方法
4、有声音化、連音化、ピッチパターンの基礎
5、ㅁ、ㄴ、ㅇパッチムの発音方法
6、ㅂ、ㄷ、ㄱパッチムの発音方法
7、激音化、濃音化、ㅎの変化
8、流音化、鼻音化
9、口蓋音化、ㄴ挿入
10、ピッチパターンとイントネーション



 


表紙です。毎回このような冊子で教材をお届けします。書き込み式です。14ページ〜16ページの冊子です。この冊子に録音テープが付きます。 (USBでのやりとりも可能です。)

録音テープには、@発声練習 Aテキスト練習音声 Bオリジナル応用練習音声 C聞き取り練習音声 D単語テスト範囲音声 が収録されています。

 


毎回録音課題があります。テープの音声が終わった後に、録音課題を録音して提出するようになっています。

録音して提出されたみなさんの音声は次のように評価されます。

@音声評価表にチェックとコメントを入れます。
Aスタッフが音声でコメントをより具体的に入れます。「ここは、こういうふうに発音します。さあ一緒にやってみましょう」という具合です。
B「発音クリニック講座 基礎」では、模範音声とみなさんの音声の一部をpraat(音声分析ソフト)を使って分析し、コメントを付けてお返しします。(上記の添削例は他講座のものですが、同じように添削します。)

 


説明が虫食いになっているので、ただ読むだけではなく、参加型の学習しやすい形式になっています。書き込むことで、しっかり身につけていくことができます。 

 


テキストの練習問題だけでなく、オリジナルの応用練習もあります。
発音だけでなく、語彙力も上がっていきます。

 

 

見本の請求もこちらから ⇒ お申し込み

ミレショップからお申し込み ⇒ ミレショップ

 


次のような方にお勧めです。

1、発音変化が苦手な方

2、パッチムの発音の違いを説明できない方

3、テキストは持っているが、活用できていない方

4、発音の勉強を一からやり直したい方

5、とにかく発音がうまくなりたい方              …など

 

 

見本の請求もこちらから ⇒ お申し込み

ミレショップからお申し込み ⇒ ミレショップ

 


「前田式」のミレ韓国語学院に戻る