
私、学院長の前田真彦は今までホームページや書籍を通して韓国語の学習法についてさまざまな提案をしてきました。自分の体験を通して編み出した方法も多数あります。地方の方から、たくさんの相談メールをいただいております。相談相手もいないまま、1人で悩んでいるまじめな学習者が全国にたくさんいらっしゃるという現実を思い知らされました。
質問の例を挙げると、
■ シャドーイングの方法をもっと詳しく教えてほしい
■ 単語帳の作り方について具体的に教えてほしい
■ 新聞を読むときは辞書を使っても良いのかどうか
■ 辞書の修復方法(『韓国語上級表現ノート』p225)をもっと具体的に教えてほしい
■ 『大人のための韓国現代童話集』で授業をする時の注意点はどんなことか
■ 語学留学から帰ってきたが、今後どのように勉強すればよいのか
などなど、中には人生相談風のものまであります。
できるだけメールでお返事を差し上げるようにしていますが、そのままになってしまうこともあります。メールでお返事を差し上げる時間が無くて、直接お電話でお返事を差し上げて、感激されたこともあります。
そこで、次のようなことを考えました。
■ 韓国語学習カウンセリング |
1. 韓国語学習に関するカウンセリングを受け付けます。 フォ−ムにしたがって、悩みを送信してください。 2. 受け付けた旨、メールをお送りします。 都合のよい時間をこちらから提案します。 3. 指定の時間に指定の番号にお電話ください。 ご指名の講師が誠心誠意相談に応じます。 具体的に改善方法、学習方法の提案をさせていただきます。 (1回20分までの通話でお願いします。) 4. カウンセリング終了後に、3,240円(税込)を以下の口座に振り込んでください。 【みずほ銀行】
|
※ ミレの通信添削講座の受講生は、受講生専用の質問電話番号をお知らせします。
会員の質問や相談は無料でお受けいたします。