日韓ことわざ慣用句辞典 

1997年9月24日発行 

指導:中学校日語科 前田真彦

    <まえがき>  (そのまま)

「鬼に金棒」のことを韓国語で何と言うのか調べてみた。
「범에 날개」(虎に翼)と辞書に出ていた。
なるほど、おもしろい。
「朝飯前」は?
「泣きっ面に蜂」は?
いや、待てよ。これは日語の勉強にもなるし、韓国語の勉強にもなるぞ。
よし、生徒にやらせてみよう。一人、2つずつ、調べさせよう。
日本語の意味を調べ、例文をつくり、日韓辞典や本国班の友達、さらに
は派遣の先生に聞きに行く——これはいい勉強になる。
できあがったレポートの発表会……そうだ、辞書にしよう。
というわけで、9月の日語の授業4時間かけて完成させたのがこの辞書です。
<韓日>とならずに<日韓>となっているのは、発想があくまで日本語中心
だからです。
日本語生活の中でよく使うことわざ・慣用句で、しかも韓国語の表現がおもし
ろいものを見出し語として選定したつもりです。
韓国でよく使うことわざ・慣用句を中心にすれば、また、ちがった辞書ができるはずです。
生徒諸君は、次回中間試験にこの小辞典の中からも出るので、よく勉強しておくように。
最後になりましたが、私と生徒たちに、ご指導、ご助言してくださった校長先生、教頭先生、派遣の先生方、대단히 고맙습니다。                          1997年9月24日 前田真彦


日本語 それに相当する韓国のことわざ 韓国語の直訳ほとんど同じ訳語になる場合や、訳しようのない場合は空欄にしてあります。 
愛想が尽きる 정나미가 떨어지다  
愛想がよい 붙임성이 있다  
頭かくして尻かくさず  꿩은 머리만 품에 감춘다  雉は頭だけふところに隠す
朝飯前 누워서 떡먹기  寝ながらもちを食う
  식은 죽 먹기 冷めたかゆを食う 
後のまつり    행차후의 나팔   行列の後のラッパ
あばたもえくぼ 제 눈에 안경  自分の目に眼鏡
案の定 생각대로 思ったとおり 
  예상대로 予想通り
石の上にも三年 한 우물을 판다 一つの井戸を掘る
  돌도 십년을 보고 있으면 구멍이 뚫린다 石も10年見ると穴があく
 息が合う 배짱 맞다  腹が合う
息をつく暇もない 눈코 뜰 새도 없다 目を開けたり鼻を広げたりする暇さえない 
一挙両得 꿩 먹고 알먹기 雉を食べ卵を食べる
  도랑치고 가재 잡는다 どぶさらいしてザリガニを捕る
石橋をたたいて渡る 돌다리 두드리고 건넌다    
一か八か 흥하든 망하든 興ろうが滅ぼうが
居ても立ってもいられない 안절부절못하다 そわそわする
一巻の終り 인생의 끝장

人生の終り  

一寸の虫にも五分の魂    지렁이도 밟으면 꿈틀한다 ミミズも踏めばピクリとする
  참새가 죽어도 짹한다 雀も死ねばチッという
井の中の蛙 우물안 개구리  
命あってのものだね    말똥에 굴러도 이승이 좋다 馬のくそまみれになってもこの世がいい
雨後の竹の子 우후죽순 雨後竹旬
腕を見せる 솜씨를 자랑하다  
海千山千 산전수전  山戦水戦
海のものとも山のものとも知れない 밥이 될지 죽이 될지 ご飯になるかかゆになるか
売り言葉に買い言葉 가는 말이 고와야 오는 말이 곱다 行く言葉がよければ来る言葉もいい
うわさをすれば影  호랑이도 제말하면 나타난다 虎も自分の話をすれば現れる
雲泥の差 하늘과 땅차이  天と地の差
おあつらえむ 안성 맞춤 安城〜
奥歯にものがはさまったような 말속에 말있다 言葉の中に言葉がある
押し問答 승강이 昇降〜
鬼に金棒 호랑이의 날개 虎に翼
思い立ったが吉日 가는 날이 장날 行った日が市の立つ日
親の七光り 가문 덕에 대접 받는다 家門のおかげで接待をうける
飼い犬に手を噛まれる 믿는 도끼에 제 발등 찍힌다 信じた斧に足の甲を切られる
壁に耳あり障子に目あり 낮말은 새가 듣고 밤말은 쥐가 듣는다 昼の言葉は鳥が聞き夜の言葉はねずみが聞く 
顔が広い 발이 넓다  足が広い
顔に泥を塗る 얼굴에 먹칠을 하다 顔に墨を塗る
餓鬼大将 골목대장  裏道の大将
隔靴掻痒 수박 겉 핥기 すいかの皮なめ
兜を脱ぐ 두손 두발 다 들다 両手両足をあげる
がむしゃら  덮어놓고
気がすむ  직성이 풀리다 直星がとける
机上の空論  탁상공론  卓上空論
機転がきく 재치있다 才致がある
口から先に生まれる 빈 수레가 요란하다  からっぽの車がやかましい
首を長くして 학수고대 鶴首苦待
けちをつける 트집 잡다 ひび割れをつかむ
犬猿の仲 견원지간 犬猿之間
後悔先に立たず 후회막급  後悔莫及
心を鬼にする 마음을 독하게 먹다 心をきつく定める
口が堅い 입이 무겁다 口が重い
口火を切る 말문을 열다 言葉の門を開く
木っ端微塵  산산 조각이 나다 ばらばらのかけらになる
猿も木から落ちる 원숭이도 나무에서 떨어진다
三人寄れば文殊の知恵 노루가 세마리면 범을 잡는다 ノルが3匹あつまれば虎を捕まえる
釈迦に説法 공자 앞에서 문자 쓰기 孔子の前で字を書く
しゃくにさわる 비위가 상하다
知らぬが仏 모르는 것이 약이다 知らないのが薬
尻に火がつく  발등에 불이 떨어지다 足の甲に火が落ちる
雀の涙 새발의 피    鳥の足の血 
쥐 꼬리만하다 ねずみのしっぽほど
善は急げ 쇠뿔은 단김에 빼라 牛の角は一気にぬけ
袖の下 뇌물 賂物
だだをこねる 떼를 쓰다
ちりも積もれば山となる 티끌 모아 태산 ちりが集まって泰山
手を焼く 애를 태우다
鳥肌が立つ 소름이 끼치다
トンビが鷹を生む  개천에서 용나다 みぞから龍がでる
泣きっ面に蜂 엎친데 덮친다 倒れたところに覆い被さる
설상가상 雪上加霜
二兎を追うものは一兎も得ず 멧돼지 잡으려다 집돼지 놓친다   いのししを捕ろうとして、飼い豚を逃がす
二枚舌を使う 일구이언 一口二言
猫の額ほどの 손바닥만한 てのひらほどの
猫をかぶる 시치미를 떼다
寝ても覚めても 자나 깨나
寝耳に水  아닌 밤중에 홍두깨 静かな夜にーーー
根も葉もない 밑도 끝도 없다 下もおわりもない
 乗りかかった船 내친 걸음  踏み出した歩み
八方美人 팔방미인 (注意:韓国語では何でもできる才能豊かな人をいいます)
花より団子 금강산도 식후경 金剛山も食べたあとで
腹をわって 마음을 터놓고   心を開いて
腫れ物に触るよう   신주 모시듯이 位牌を奉るように
人のうわさも75日 남의 말도 석달 他人の言葉も3ヶ月
拍子抜け 맥이 빠지다 脈が抜ける
袋のねずみ 독안에 든 쥐  甕の中に入ったねずみ
踏んだり蹴ったり 엎친데 덮친격 たおれた上にさらにかぶさる  
설상가상 (雪上加霜)
ほっぺたが落ちそう 둘이 먹다가 하나가 죽어도 모른다 二人で食べて一人が死んでも気が付かない
本末転倒 배보다 배꼽이 크다  腹よりへそが大きい
枕を高くして寝る 발 뻗고 자다 足をのばして寝る
三日坊主 작심삼일 (作心三日)
三つ子の魂百まで 세살 버릇 여든까지 간다 三歳の癖が八〇まで行く
みちくさ 옆길로 새다 横道にそれる
耳にたこができるよう 귀에 못이 박히다 耳に釘がささる
身を削る  뼈를 깎다 骨を削る
目と鼻の先 엎어지면 코 닿는 곳  こけたら鼻があたるところ
目に余る 눈 꼴 사납다 目障りだ 
目の上のこぶ 눈에 가시 目にとげ
目を白黒させる 눈에 쌍심지를 켜다 目を血走らせる
元の木阿弥 도로 아미타불   元の阿弥陀仏
元も子もない 깡그리 없어지다 すっかりなくなる 
矢の催促  성화 같은 재촉 矢のような催促
油断大敵 설마가 사람을 죽인다 まさかが人を殺す
渡りに船 가는 날이 장날 行った日が市の立つ日
横車をおす 억지를 부리다 我を張る
ご意見ご感想は前田まで