第2回オール前田「発音徹底トレーニング」 2012.6.30 in ミレ
|
|
|
まずは発声練習 | 音声とは? | 口腔の構造 |
|
|
|
実際に声を出して口の形や舌の動きを観察 | 息の流れの確認 | 激音はやっぱり短冊で確認するのが一番わかりやすいです |
|
|
|
口が疲れました | スタッフが個別指導に回ります | 音声ソフトでモデル音声と受講生の音声を比較しました |
|
|
|
ピッチ曲線のピークをチェックします | 可視的に説明すると説得力があります | ピッチ曲線の比較によって判明したことは…… |
音は瞬間で消えてなくなりますから、録音して反復して聞くこと、
また可視的に分析できるツールを持つことが大事だと痛感しました。
声は科学的に作られます、声が作られる仕組みとを理解し、音変化の法則を理解すれば、
誰でも発音がよくなります。
発音徹底トレーニング、楽しかったです。